みなさん、こんにちは。今回は転職サイト活用方法の
転職サイトを使ってすぐにでも就職先を決めたい…
という人のための記事です。
- 1ヵ月以内に転職先を決めたい
- 転職サイトをうまく活用したい
そもそも転職サイトの登録の流れって?

今回のお話しは転職サイトの登録の流れを知らないと少しわかりにくいと思うので簡単にご紹介を。
転職サイトで早く内定を決めるには登録作業がかなり大切です。
順番などは覚えなくていいのでこんな流れなんだな~と見ておいてください。
いい転職がすぐ決まる人がやる5つのポイント
では早速、大事なポイントです。
- 【登録前に】必ず状況整理する
- 即決する前に!転職サイトは情報収集のツールだと考える
- 面接前の対策を怠らない
- 即決は後の祭りになるのでやらない
この5つを意識しながら転職サイトは活用していきましょう。
【登録前に】必ず状況整理する
さー!サイト登録して求人紹介してもらうで!
いぬさんその前に、エージェントのヒアリングに答えれるように状況整理をしましょうか。
転職サイト登録後は必ずヒアリング(電話面談)が入ります。
このときに現在の状況と転職先の希望条件を伝えるのですが、とっさに聞かれてうまくこたえられる人は中々いません。
ヒアリングでうまく希望条件が伝わらない⇒希望の求人を紹介してもらえない⇒時間のロス
例えば希望条件としてお給料アップをしたいと伝えるとエージェントからはこんな質問をされます
では前職のお給料の総支給とその明細を教えてください!
ミマも実際にたくさんの方にこの質問をしましたが、その場で正確に答えられるのは10人に1人くらいです。
転職サイトは情報収集のツールと考える
なにが言いたいかというと転職サイトを使って早く内定をもらうには
転職サイトって転職をサポートしてくれる会社でしょ?登録すればあとはお任せ!
この考え方をやめましょう。
転職サイトを使うときはエージェントにおまかせ(エージェント主導)ではなく自分主導で必ず行うこと。
何言ってんの?と思うかもしれませんが、結構できていない人が多いのです。
リスさーん!ここの求人いいので面接行きましょうか!
はーい!行きます!
リスさーん!内定出ましたので入職しましょうか!
はーい!入職します!
極論ですがこんな感じで、エージェントが進めたから面接に行く・入職する人がいます。
しかしエージェントはアカの他人。
転職してそこで働くのは自分。それをよく知らない相手任せにするのは必ず失敗します。
転職サイトはあくまで求人情報や面接先の情報をくれる手段(ツール)と考えましょう。
転職サイトからの情報⇒自分で下調べがベスト
一番いい転職サイト活用法は転職サイトからもらった情報を基に自分で調べることです。
A病院は急性期の病院で給料は平均25万円くらいです!
こんな感じで求人情報を教えてもらったとしても、その場で鵜呑みにせずに
ふんふん。じゃあ一度ハローワークや他のサイトの給料を見てみよう…ん?ハローワークは月23万円~って書いてある?本当かな?
この前の求人、自分でも調べたんですがハローワークでは月額23万円~ってなってましたけど本当に25万円でるんですか?
あと回復期病棟もあるみたいやけどそこの病棟配属になるの?
え?本当ですか?お給料に関してはもう一度病院担当に確認してみますね!病棟は…採用後に決定します!
自分で調べた情報が無かったらリスさんは「25万円もらえる急性期に配属」のつもりで面接を受けて時間の無駄になっていました。
すぐに就職を決めたい・いい転職をしたいときほど下調べが大事です。