転職サイトの電話面談の内容と成功する答え方10選【元社員が解説】

記事アイキャッチ

みなさん、こんにちは

今回は、人材紹介会社の歩き方講座その⑥。

人材紹介会社を利用する時によく聞かれる質問についてご紹介します。

そもそも、よく聞かれる質問って?

求人紹介をするための、聞き取り=ヒアリングのことです。

こんな人に見てほしい
  • 人材会社を使う流れがなんとなくわかってる
  • 人材紹介会社を利用する前に何を聞かれるのか下調べしておきたい
  • ヒアリングの意味と内容を知りたい

さあ、人材紹介会社使ってみるか!

こんな時に見ると役立つお話を色々書いていこうと思います。

転職サイトの電話面談ってなに?

そもそも、ヒアリングとはなんぞや?という方のために少しご説明します。

ヒアリングとは

簡単に言うと、エージェントが求職者の好きな求人探しをするための注文伺いです。

求職者の好みのもの(求人)を探すために、好き嫌い(希望条件)を聞く聞き取りのことです。

人材紹介会社のメリットともいえるこのヒアリング。

ネットで求人探しをするだけでは足りない部分が補え、とても便利なのです。

いつやるの?

ヒアリングのタイミングは、人材紹介会社に登録した直後。

早くて数分後〜1時間後には連絡がきてヒアリングが始まります。

登録後、自動でメールが送信される場合も

人材紹介会社に登録後、「ご登録ありがとうございました」というメールが来てそこから電話可能な時間をメールで決める場合もあります。

どこでやるの?

ヒアリングを行うのは基本的に電話で行います。所要時間は15分~30分程度。

人により時間が変わりますので、あくまで平均です。

面談する会社もちらほら

会社により、紹介会社の会社内・近くのカフェなどで実際に顔を合わせて面談する場合もあります。

ただ、時期的に電話の方が多いかもしれませんね。

ヒアリングの重要性について

ヒアリングをする目的はそこからの求人紹介につなげるのが目的です。

ヒアリングの良し悪しで求人内容が決まる

例えばハンバーガー屋さんで、

いらっしゃいませ!ご注文をお伺いします!

チーズバーガーを1つ!ピクルスが嫌いなので抜いてださい。

お待たせしました!テリヤキバーガー、ピクルスマシマシです!!!

私の欲しいものじゃない!怒

人材紹介会社のヒアリングもこれと同じです。

希望の注文(ヒアリングで伝えた希望の条件)

違う商品(求人)が出てくるとかなり困りますよね。

エージェントによって差が出る

人材紹介会社のデメリットをお話しした記事でもご紹介したのですが、

ヒアリングはエージェントによって聞く内容番が異なります。

会社ごとにはある程度統一されていますが、

経験豊富・ヒアリングな上手なエージェントほどヒアリングを重要視しているため、聞く内容にこだわっている人が多い印象です。

ただ決まった項目を聞くだけじゃなくて、自分も求人を探しやすい様に工夫をするのです。

例えば、ハンバーガショップでこんな注文がありました。

新作の赤色スペシャルハンバーガーください!あっ!トマトが苦手なので、トマト抜きでお願いします!

トマト抜きですね!

あれ、この人トマト嫌いなら、トマトソースは大丈夫かな??

ヒアリングな上手なエージェントさんはこの会話の様に、イヌさんが話した内容から更に別のリスクを考えます。

もし、イヌさんがトマトソースが苦手だったら・・・

え!僕トマトソース苦手やのに入ってるやん!何で言ってくれへんのあの人?もっかい作り直してもらおう!!

こんな感じで2度手間になりますよね。もしくは、もう他のお店で食べようなんて思うかもしれません。

人材紹介会社を利用するときは、エージェントとの相性が何より大事なのです。

伝える力も大事

先程の様に、エージェントが上手に希望条件をわかってくれるのが一番ですが、そのためにはこちらの伝える力もかなり大事です

いかにエージェントに「なぜ退職したのか」「どんな職場のどんな条件を求めるのか」を明確に伝える必要があります。

事前に自分の中でまとめておくのがベスト

かといって、いきなり電話がかかってきて、自分の転職や就職においての何を優先してどうなりたいか。

これを明確に説明するのは中々難しいと思います。

電話が終わってから、あれ言うの忘れたなあ~とかああいえばよかったな~なんてこともあるはず。

人材紹介会社に登録するまえには、一度自分の希望や退職理由を整理しておくのがおすすめです。

よく聞かれる質問10選

最後は、実際にヒアリングされるときによく聞かれる質問をまとめてみました。

今回は病院の業務内容についてを省かせて頂いています。(POSさんは必ずそこは会話にでてくるので)

人材紹介会社に登録する前に、良ければ参考にしてみてください。

よく聞かれる質問集
  1. 退職理由
  2. 転職時期
  3. 希望施設
  4. 希望収入と現在の収入
  5. 優先順位
  6. 休日希望
  7. 通勤ルート
  8. 家族構成
  9. その他

退職理由

なぜ退職したかということですが、これは確実に聞かれる内容です。

出来るだけ具体的に・隠さず伝えるのがポイントです。例えば、

上司と合わずに退職しました。

上司とリハビリへの考え方や、後輩指導のやり方について考えが合わなくて退職しました。

下の方が、退職理由がとてもわかりやすいですよね。そうすると求人紹介にあたってエージェントさんは

この人は、相談できる場が多い職場がいいかな。

こんな感じに、自分が好みを理解してくれます。

こうやって考えることができるのは、エージェントという対人で相談することができるシステム

職場環境の評判などを具体的に知っているのは人材紹介会社ならではなので、しっかり伝えてうまく活用していきましょう。

セクハラとか、自分の嫌なことは無理して言わなくても大丈夫です!

転職時期

退職が既に決まっていれば、明確に答えることができますが、むずかしいのは退職相談をまだ職場にしていない場合。

普通の転職の順序

現在仕事中の人が転職する順序は、

仕事探し⇒仕事決定⇒退職を申請⇒退職⇒就職

これがほとんどで、就職先が決まらないと退職を申し出ることはできません。(=いつ退職するかきめられません)

しかし、人材紹介会社では入職する時期を伝えないと中々求人を紹介してくれません。

いつ入職してくれるかわからない人は後回し!はやく売上を上げれる人優先!

え~・・仕事も決まってないのに、今の職場にやめるなんて言えないよ。泣

何か月後までにと回答する

退職を申し出て最短で何日後に退職することができるのか

退職日から何か月後に就職することが可能かを逆算して伝えましょう。

えっと、就業規則では確か1ヵ月前に申告すれば大丈夫だったはず。入職は退職してから少しゆっくりしたいから、仕事を辞めて1か月後かなあ・・・。

もし仕事が2週間で決まると、イヌさんの場合はこんな感じですね。

例:1月1日現在イヌさんの場合
  • 就業規則で1ヵ月前申告ならOK
  • 退職後、1ヵ月後に就職が可能
  • 2週間後、2月15日に就職が決まる
  1. 1月1日仕事探しスタート
  2. 1月15日に仕事決まり、退職を申し出る
  3. 2月15日に退職
  4. 3月15日に就職

3月15日から仕事を始めることができる。

ある程度ずれてもエージェントがどうにかしてくれるので、ざっくりで伝えましょう。

希望施設

希望収入と現在の収入

収入に関しては、大体のエージェントは給料=自分の売り上げなので、明確にきいてくれますが

手取りと月額の伝えまちがいに注意しましょう。

よくある間違えです

月額収入⇒お給料の全部

手取り収入⇒社会保険料・税金等が引かれて手元に残るお金

賞与もできれば明確に

ボーナス(賞与)の額を伝えるときも、〇ヵ月分ではなく、50万円などできるだけ細かく伝えましょう。

前職の給与を参考に求人を出してくれる場合が多いので、なるべく細かく伝えたほうがお得です。

そこまでお給料に希望が無ければ、ざっくりでもOKです。

優先順位

お仕事探しの中で、一番優先が高いものはなんですか?

これは、必ずと言ってもいいほど聞かれる質問。

仕事を決める指標は、お金なのか病院の業務内容なのか、通勤距離なのか福利厚生なのか。

この優先順位を伝え間違えると、求めているものとちがう求人を紹介されてしまいます。

事前に自分の中でしっかりと考えておきましょう。

休日希望

希望の固定給があるかないかを聞かれます。

病院・施設は365日稼働が多いので、あまりきにされない方は進んで言わなくてもOKです。

通勤ルート

自分の最寄駅からの通勤手段と通勤時間の希望です。

これもあまり重要視されないことが多いですが、電車からバスに乗り換えがある・電車の乗り換え場所が遠いなど

毎日の通勤で意外と気になるポイントです。

家族構成

こちらは、扶養(家族)手当が出る場合などを考えて聞かれます。

他にはお子さんがいれば託児所を必要としているかなど。

独身で親と同居している人などは対象外なので、既婚者のみでOKです。

その他

あとは、同職種(先輩や後輩)の人数の希望やなど。

会社によって独特な質問とかはそこまでありませんので、基本上にあげた項目が多いです。

ヒアリングを成功させて良い求人を紹介してもらうには

ここまでヒアリングの重要性と、うまく伝えないと希望求人が紹介してもらいにくい。というお話しを伝えましたが。

正直、自分の想像していることを100%相手に伝えるのはかなり難しいですよね。

実際にヒアリングするときに役立つポイント

どうしても嫌なこと・とどうしても叶えたいことだけを把握

ヒアリングは基本的に相手が質問してくれます。

優先したいことだけしっかり伝えておけばあとはどうにかなるので、特に絶対に嫌なことはしっかり伝えましょう。

電話が苦手なら直接会う

ヒアリングは基本電話ですが、面談を申し出れば可能な会社もあります。

もしくはメールでやりとりすることで、文章でまとめて伝えることもできます。電話が苦手な方は試してみましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は人材紹介会社でのヒアリングについてお話ししました。

とりあえず言っとけばいいや!では求人探しの時間浪費になりますので、ここはかなりのポイントです。

仕事をどんな基準で決めればいいかわからない、という方はこちらの記事でいろいろご紹介をしてるので、ぜひ参考にしてみてください。

以上、お読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA